©︎GIRLS und PANZER Finale Projekt
『ガールズ&パンツァー』シリーズの3DCGI監督を務める柳野啓一郎氏による、アニメーションに特化したセミナーを開催。
『ガールズ&パンツァー 最終章』第4話でも実際に使用されたカットをご覧頂きながら、アニメーションがどのような試行錯誤の中で生まれているのか、ディレクターは何を求めてリテイクを出しているのかのウラ話に迫る!
また、この日初公開のアクタス・STUDIO カチューシャ秘蔵の「『ガルパン』アニメーション演習」とは・・・?
アニメーションに興味のある方は奮ってご参加ください。
3DCGI監督。3D演出、アニメーター、リガー、ワークフロー構築等をメインに活動中。
『ガールズ&パンツァー』シリーズはTV版から通して3DCGI監督としてジェネラリスト的に広範囲の作業に従事。
ワークフローの構築を基礎に作業の効率化を図り、アニメーションの本質である「レイアウトと演技」を重視したクオリティコントロールを目指す。
アニメーターとしてのその他の代表作は『BLASSREITER』、『楽園追放』など。
株式会社アクタス 3D部「STUDIO カチューシャ」所属
3DCGI副監督。アニメーション、コンポジット、CG背景を一手に担う。
『ガールズ&パンツァー 最終章』でアニメーターとして参加したことを機にアクタス・STUDIO カチューシャへ転籍。
柳野の後継となるべくジェネラリスト的活躍でスタジオの屋台骨へ。
株式会社アクタス 3D部「STUDIO カチューシャ」所属