
ホテルフォルツァ博多では、現在、全客室にiPadが導入されています。
iPadの導入検討は、ホテルの開業準備中に始まりましたが、ビジネスホテルにiPadを置くというだけではなく、新しいホテルの形を模索していました。
ホテルフォルツァ博多では、ワンランク上の快適な滞在空間・時間を実現し、顧客満足度を向上させる、つまり本当に必要なものを必要なだけ贅沢に配した、「宿泊重視型ホテル」という新しいスマートホテルを目指しました。
課題の洗い出し
ホテルのオープンに際し、近隣のビジネスホテルとの差別化を図るためには何が必要なのか。Tooではお客様と一緒に議論を続け、「新規のお客様獲得における目玉を作ること」、「一度来たお客様のリピート率をあげること」、「接客業務の高品質化/効率化を実現すること」などが差別化のポイントとしてあがりました。
iPad導入による解決
宿泊されるお客様がホテルに入られてから出られるまでどのように過ごされるか。これに対して具体的な利便性をご提供できるようにする。宿泊中の知りたいことについて、いつでも、どなたでも情報がとれるようにする。様々な媒体で提供していた情報を一元化する。これらを実現する手段として、全客室にiPadを配備することになりました。
全客室に配備したiPad には、お客様の利便性を追求した4つのアプリが搭載されています。
ホテル案内アプリ
ホテル周辺情報など、常に新しい情報をお客様に提供
マニュアルアプリ
客室内の設備や備品に関することを一元的に提供
アンケートアプリ
お客様の宿泊アンケートをすぐにフロントに反映
インターネットアプリ
お客様のプライバシーに配慮したインターネット環境を提供
高い稼働率を達成
近隣のビジネスホテルとの差別化を実現することで、幅広い層のお客様が高いリピート率で宿泊されています。また、全客室にiPadが配備されているという話題性から、当日の駆け込み予約も多くなっています。その結果、ホテルフォルツァ博多の客室稼働率は90%以上を達成してます。
アンケートアプリの導入により、紙のアンケートではなかなか回収できなかったお客様の声を吸い上げることができるようになりました。今まで回答率の低かった年齢層からのフィードバックが獲得できます。またリアルタイムに集計されることで、ホテルへの要望に対して迅速にフォローすることが可能になりました。結果、顧客満足度の向上につながり、リピーターの獲得に役立ってます。
経済誌などのメディアでも数多く取り上げられ、一定の結果を引き出したホテルフォルツァ博多の導入実績を受け、株式会社エフ・ジェイ ホテルズ様では、2014年9月開業の「ホテルフォルツァ長崎」をはじめ、現在九州各地での新ホテルオープンにも積極的に取り組まれています。
株式会社エフ・ジェイ ホテルズ様
福岡県福岡市に本社を構える、福岡地所グループのホテル運営企業。 福岡市内の「グランド ハイアット福岡」や「ハイアット リージェンシー福岡」、「サンライフホテル」 を運営。さらにスマートホテルとして、「ホテルフォルツァ大分」「ホテルフォルツァ博多」「ホテルフォルツァ長崎」をオープン。
担当営業からのコメント
幅広い年齢層の顧客がいつでも利用できるという点が、iPad導入の決め手となりました。Tooでは、導入コンサルティング、業務アプリ開発、デバイスの調達、導入設置、Wi-Fiネットワークの整備、導入後の運用サポートまで、Apple製品のオールインワンサービスをご提供しています。