印刷ワークフローの煩わしいチェック作業がロボットで自動化できます
印刷ワークフローの課題の一つに入稿されたデータが印刷に適合していないことが挙げられます。また顧客やECから入稿されたデータの処理にも人の手が必要です。こういった作業はロボット(自動化ソフトウェア)を活用することにより、効率的に自動化することができます。
個別デモ対象製品
自動化ワークフロー設計「Enfocus Switch」

自由で汎用性の高い自動化ワークフロー設計・構築ツールです。 ファイルの受け渡しや処理を自動化し、煩雑な繰り返し作業からユーザーを解放します。 Adobe Acrobat DistillerやEnfocus PitStop Serverなど、サードパーティ製アプリケーションとスムーズに連携した自動処理ワークフローを構築できます。
印刷入稿PDFを簡単作成「Enfocus Connect」

あらかじめ使用目的にあわせた設定をPDF作成用のプリントキューとして追加しておくことにより、一貫した品質のドキュメント作成を実現します。書き出されたPDFは自動的に検査され、目的にあわせて修正までを自動で実行します。
PDF修正・プリフライト「Enfocus PitStop」

PitStop Proは、広範囲に渡るPDFの修正および検査を可能にするAdobe Acrobatのプラグインです。世界中でPDFワークフローの業界標準ツールとして認められています。高い信頼性を持つPDFワークフローの構築を約束します。
PDF編集ツール「Callas pdfToolbox」

pdfToolboxはドイツで開発されたPDF編集ツールです。その技術力の高さは Adobe社にも認められ、Adobe Acrobatにプリフライトなどの機能をライセンス提供しています。
個別のデモとさせていただきますので、ご都合のいい時間帯を指定ください。
同じお時間に複数のお申し込みがあった場合は、お申し込み順のお客様を優先させていただく場合がございますのでご了承ください。 なお、1社様複数人数でのご参加も可能です(最大5名程度)。
ビデオ会議システム「Zoom」を使ったオンラインデモも可能です。
※3製品以上のツールのデモをご選択頂いた場合には、90分を超過する場合がございますので、予めご了承ください。
こんな法人ユーザー様にオススメです
- 入稿データを効率的にチェックしたい!
- 製版のワークフローを自動化したい。
- 運用面での相談がしたい!
- PDF入稿を増やしたい!
その他、実際の導入事例や、実績などをご紹介します。
- 主催
- 株式会社Too
- 日時
- 随時 日程を調整いたします。
- 会場
-
■The Gallery Too(株式会社Too本社3F)
東京都港区虎ノ門3-4-7 虎ノ門36森ビル3F[ → 地図 ]
■Zoomによるビデオ会議
お好きな場所から接続してください。PCかスマートフォンが必要です。(PC推奨)
後日アクセスしていただくURLをEメールでお送りします。 - 定員
- 1社様複数人数でのご参加も可能です(最大5名程度)(事前申込みが必要です)
- 料金
- 無料(事前申込みが必要です)