クリエイティブ進行管理ツール「AdFlow」

AdFlowとは?
バナーやランディングページ等の、
クリエイティブ制作専用のプロジェクト管理ツール
制作情報の一元化と制作フローの見える化により、ディレクション業務を大幅に効率化します。制作現場の「働き方改革」推進をサポートします。
制作特化型プロジェクト管理ツールならではの特長・効果
制作フロー全般に渡って「見える化」できます
制作特化型のプロジェクト管理ツールとして、制作プロセスから制作終了後までの制作フロー全般に渡って「見える化」できます。


導入効果が出やすい業態・業界
機能が豊富なので、利用企業が属する業態や業界によって、様々なメリットがあります。


広告代理店
大量のバナー・LP制作を効率化 & 資産化

ECサイト・単品通販業態
“売れる”バナー・LPを効率的に量産。アドテク時代に万全の備えを

ファッション・アパレル業界
大量のクリエイティブ制作を効率化×資産化

Web制作会社
パーツ制作の効率化とナレッジ化。CMSとの相性抜群
AdFlowが解決する主な悩み
■クリエイティブ制作の“効率化”に対する悩み
- 制作物単位でメール・ファイル・素材を探すのに時間がかかる
- 初稿から最新稿までのクリエイティブ変遷を追うのに一苦労
- ディレクター・デザイナー間で言った言わないがよくある
- 修正指示のためのパワポ・Excelの作成・添付・送信が面倒
- 複数の制作会社を使っていて各社各様のルールでやり取りが大変
- 全クリエイティブの制作進捗状況を一目で把握することができない
- ファイル便やオンラインストレージを介したファイルのやり取りが面倒
■クリエイティブの“資産化”に対する悩み
- 社内ファイルサーバは制約が多くクリエイティブ管理が大変
- 社内サーバでのクリエイティブ管理にはルールが無さ過ぎて無法地帯化されている
- 社内サーバでは、検索性、一覧性、表示スピードに難がある
- 他部署からの過去制作物の問合せが多く対応に時間が取られる
- 特定の社員が抱え込んでしまっている素材・制作物がある
- 結局毎回同じようなクリエイティブを一から作っている
- 過去クリエイティブと効果が紐づいておらず振り返りに弱い
「ディレクター」と「デザイナー」、「委託側」と「受託側」のやり取りも効率化。

制作に必要な機能を一元化 - クリエイティブ制作のプラットフォーム
広告代理店や制作会社の場合には、クライアントと自社、そして自社と外部制作会社の三者間でのやり取りがスムーズになります。 事業会社の場合には、事業部と制作部、そして制作部と外部制作会社の三者間でのやり取りがスムーズになります。 三者間で利用できるという点が大きな特長です。クリエイティブ制作のプラットフォームとしてご利用いただけます。
主な機能
全案件の進捗が俯瞰できる

スケジュール管理機能
案件情報から納期等の日付情報を読み取って、自らが関わる全クリエイティブ案件のスケジュール表を自動生成します。また案件ではなく人を軸にスケジュール確認することもできリソース把握にも便利です。もう詳細なExcelを作る時間は不要となります。
制作依頼が簡単!履歴が残る!

案件オーダー機能
制作指示書が機能化されています。よくある制作内容はテンプレート化もできるので依頼も簡単です。受託側(デザイナー・制作会社)はフォーマットが統一されるので整理の必要もありません。もうデザイナーや制作会社との間で「言った言わない」はなくなります。
最新版がすぐに見つかる

ビジュアル世代管理機能(バージョン管理)
クリエイティブの世代管理が「見える化」されます。常に最新のデータファイルが分かるので、もう先祖返りを気にして時間をかけながらメールを慎重に探す必要はありません。デスクトップがファイルだらけになることもありません。全ての情報はAdFlowの中にあります。
イメージ作成が不要になる

掲載プレビュー機能
広告バナーやサイト内バナーの場合には、掲載イメージをワンクリックで確認することができるようになります。もうパワーポイントで切り貼りして掲載イメージを作成する必要はありません。
面倒なパワポとはお別れ

修正指示(赤入れ)機能
制作案に対してAdFlow上で修正指示を行うことができます。完成後にはメッセージチャットで共有。もうパワーポイントを立ち上げファイルを保存・添付しメール送信する必要はありません。
メール探しがなくなる

メッセージチャット機能
メールを立ち上げることなくAdFlow上でメール同様のやり取りができます。メッセージは必ず案件に紐づく仕様であるため、メールから案件情報を探すのではなく、案件からメールを確認しにいく事となります。また、メッセージのやり取りで添付されたファイルを横断して一覧表示もできます。もうメールやファイルを探す時間からは確実に解放されます。
過去クリエイティブをすぐに探せる

ライブラリー機能
完成したクリエイティブは自動的にライブラリー機能内にデータベース化されていきます。自由度の高い検索性とサムネイルでの閲覧性で、他部署やクライアントからの過去のクリエイティブ問合せの際にスムーズに応えることができます。もう社内のフォルダを探し回ったり聞きまわったりする必要はありません。
スマートフォンにも対応

案件一覧管理やビジュアル世代管理、掲載プレビュー、そしてメッセージチャットはスマートフォン上でも行えます。これにより外出先などでPCが手元にない場合でも業務が止まってしまうということがありません。 また、スマートフォン向けのクリエイティブをいつでも実機確認できます。
プランと価格
ライト ¥19,800/月 |
スタンダード ¥49,800/月 |
プレミアム ¥99,800/月 |
エンタープライズ ¥200,000〜/月 |
---|---|---|---|
初期費用:¥100,000 容量:100GB アカウント数:5名 |
初期費用:¥150,000 容量:100GB アカウント数:10名 |
初期費用:¥200,000 容量:500GB アカウント数:15名 |
初期費用:¥300,000〜 容量:1TB〜 アカウント数:20名〜 |
|
|
|
個別要望にお応えします。 詳しくはお問い合わせ下さい。 |