本動画は、2019年12月20日に実施したセミナー動画です。
初めて3DCGでのキャラクターアニメーションに挑戦してみたい方必見!
オリジナルで作成したキャラクターに骨組みを仕組み、 あらかじめ用意されているモーションを設定したり、 人形劇のようにマウスで操作したり、慎重にフレーム単位で操作したりと、 自在にキャラクターを動かすワークフローをご紹介いたします。
体の動き、顔の表情など自由自在に生き生きと動かしましょう!
セミナー中で紹介している製品チャートと、各製品の情報をご案内します。
iClone 7
リアルタイム3Dアニメ作成ソフト
3DXchangeで最適化&表情組み込みが終わったモデルを読み込み、モーションを作っていく。マウスドラッグでアナログ的に動きを収録していくことができる。
3DXchange
3Dコンバーター & 編集ツール
3DXchangeでボーンを最適化。Mixamoや対応モデリングソフトで作成したボーン構造を変換・最適化。必要な場合は微調整。モデリングソフトで作った表情を組み込んでいく。
Character Creator 3
キャラクター作成ツール
ベースモデルのプロポーションを編集。それをZBrushに送り込む。ZBrushで編集したキャラを返してもらって、iClone 7に送り込む。
HEADSHOT
AIを用いたキャラクタークリエータ
HeadshotはAI強化されたキャラクター クリエータ プラグイン。1枚の写真から3Dリアルタイム デジタル ビューマンを作り出す。
Unreal Live Link
iCloneからUE4へ直接転送
UE4でライティング、背景セットアップが済んでいるシーンへキャラクターを送り込み、完成形を確認しながらリアルタイムでモーションなどの微調整ができる。
Motion Live Plugin + Live Face
ZBrush
デジタル彫刻・3Dペイントソフト
Character Creator 3 から送り込まれたモデルを編集。服や総勅品などパーツを作成してCharacter Creator 3へ戻す。
リアルタイム3Dアニメ作成ソフト
3Dコンバーター&編集ツール
キャラクター作成ツール
AIを用いたキャラクタークリエータ
iCloneからUE4へ直接転送
iPhoneで表情キャプチャ
リアルタイム3Dアニメ作成ソフト
3Dコンバーター&編集ツール
キャラクター作成ツール
AIを用いたキャラクタークリエータ
iCloneからUE4へ直接転送
リアルタイム3Dアニメ作成ソフト
3Dコンバーター&編集ツール
キャラクター作成ツール
AIを用いたキャラクタークリエータ
iPhoneで表情キャプチャ
リアルタイム3Dアニメ作成ソフト
3Dコンバーター&編集ツール
キャラクター作成ツール
AIを用いたキャラクタークリエータ
リアルタイム3Dアニメ作成ソフト
3Dコンバーター&編集ツール
キャラクター作成ツール
iCloneからUE4へ直接転送
Unreal Engineを使用してリアルタイムアニメーションを制作したい方向けに、 「Unreal Live Link Plug-in for iClone」を軸とした3つのパッケージのご用意もあります。
https://www.youtube.com/user/Reallusion
下記お問い合わせフォームよりお申し込みください。
担当営業よりご連絡させていただきます。