InDesign 掲載日:2020年7月13日
InDesign でレイアウトグリッド、縦組みの見出しを作成しています。
見出しには、段落行取り( 2行取り)を設定して文字を左へ寄せたいため、ベースラインシフトで文字の位置を調整しました。しかし、自動縦中横設定をしていた半角数字の部分がずれてしまいます(段落スタイルに「見出し」として登録しています)。
InDesign では、例えば 2行取り1行見出し、3行取り2行見出しなど、複数行取りの複数行見出しが作成できます。
【例:2行取り1行見出し】
縦組みの文字に半角数字が含まれ、かつ、縦中横設定(自動縦中横設定)をしている場合(このサンプルでは「12」に設定しています)、例えば以下のように見出しを左に寄せるためベースラインシフトを使用すると、縦中横設定をした半角数字がずれてしまいます。
※縦中横とは
縦組みで文字を組むと、半角英数字は横に倒れた状態になってしまいます。この横倒しになった英数字を回転させて起こしてくる機能が「縦中横」です。InDesignには、文字単位で適用する「縦中横」と、段落単位で適用する「自動縦中横設定」があります。InDesign では「自動縦中横設定」を活用することで、「段落スタイル」に設定することができるので便利です。
今回、ずれが生じている既存の段落スタイルに「縦中横設定」を加えます。ここでは「見出し」という名前でスタイルを作成しています。
【手順】
1. ずれが生じている既存の段落スタイルを調整するため、段落スタイルパネルの該当のスタイルをダブルクリックします(プロパティパネルの場合は、鉛筆マークをクリックします)。
2.「段落スタイルの編集」ダイアログボックスで「縦中横設定」を選択し、上下位置、左右位置を文字のサイズや行送りなども考慮して調整します。この時、左下の「プレビュー」にチェックを入れておくと画面で確認しながら操作できます。
3. 設定が終わったら「OK」で確定すると、現在の段落スタイルが更新され、半角数字のずれが解消されます。
なお、段落スタイルを使用しない場合は、以下の関連ページをご覧ください。
「サポート FAQ(よくある質問)」はデザイン・クリエイティブ製品全般を取り扱う総合商社の株式会社 Too が運営しています。
弊社保守契約をご契約いただきますと、その他のご相談も承れます。是非ご検討ください。
本記事で提供する情報の正確性・妥当性につきましては細心の注意を払っておりますが、その保証をするものではありません。また、本記事やリンク先の情報の利用によって不具合や不都合、損害が生じた場合について、当社は一切の責任を負うものではありません。
本記事の内容は掲載時における情報であり、時間の経過により実際と一致しなくなる場合があります。