Premiere Pro 掲載日:2020年5月19日
Premiere Pro のプロジェクトファイルの保存場所や注意点について教えてください。
Premiere Pro のプロジェクトファイルの保存場所は、新規プロジェクト作成時に設定することができます。動画編集では、映像・音声などの容量の大きい素材を使用するため、保存場所はなるべく十分な空き容量がある場所を指定するようにしましょう。もし使用しているPCの空き容量が少ない場合は、外付けのハードディスクなどを用意して保存場所に指定します。
Premiere Pro 2020 の場合、初期設定の保存場所は
【Mac】
「ユーザ」>「書類」>「Adobe」>「Premiere Pro」>「14.0(ご使用の Premiere Pro のバージョン)」フォルダー
【Windows】
「ドキュメント」>「Adobe」>「Premiere Pro」>「14.0(ご使用の Premiere Pro のバージョン)」フォルダー
が指定されていますが、任意の場所へ変更可能です。変更は、以下の「参照」ボタンをクリックして保存場所を選びます。
また、保存時の注意点として、プロジェクトファイルとそれに使用している素材データは同じフォルダーに保存するようにしてください。素材データはリンクされているため、保存場所が異なったり、誤って削除・移動などしてしまうとリンクが切れてしまう原因にもなります。
※注意
リンク切れの場合、以下のような「メディアをリンク」というエラーダイアログが表示されます。「次のクリップのメディアがありません」に表示されている該当のデータを改めて検索し、指定し直す必要があります。保存場所は途中で変更したりせず、初めから決めておくようにしましょう。
「サポートFAQ(よくある質問)」はデザイン・クリエイティブ製品全般を取り扱う総合商社の株式会社Tooが運営しています。
弊社保守契約をご契約いただきますと、その他のご相談も承れます。是非ご検討ください。
本記事で提供する情報の正確性・妥当性につきましては細心の注意を払っておりますが、その保証をするものではありません。また、本記事やリンク先の情報の利用によって不具合や不都合、損害が生じた場合について、当社は一切の責任を負うものではありません。
本記事の内容は掲載時における情報であり、時間の経過により実際と一致しなくなる場合があります。