HD ドライブ/光学式ドライブ他 掲載日:2018年3月20日
こちらでは OS X v10.11 以降のバージョンでディスクまたはボリュームを消去する方法を紹介いたします。
v10.10 以前のバージョンでの操作についてはこちらを参照ください。
ディスクを使用するには、あらかじめ適切なフォーマットで消去(フォーマット/初期化)する必要があります。作業にはディスクを接続してから「ディスクユーティリティ」を使用して行います。
HD/アプリケーション/ユーティリティ/ディスクユーティリティ、を起動します。
<ディスクまたはボリュームを消去する>
1.ディスクユーティリティの左側のリストで初期化したいディスクまたはボリュームを選択します。
2.「消去」タブをクリックして開きます。
3.「フォーマット:」「名前:」を設定します。
「フォーマット:」は一般的には「Mac OS 拡張(ジャーナリング)」にします。
4.「消去」をクリックします。
<パーティションを作成する>
1.ディスクユーティリティの左側のリストでパーティションを作成したいディスクを選択します。
2.「パーティション」タブをクリックして開きます。
3.「パーティションのレイアウト:」で「+」「-」ボタンでパーティション数を決めます。
4.各パーティションの「名前:」「フォーマット:」「サイズ:」を設定します。
「フォーマット:」は一般的には「Mac OS 拡張(ジャーナリング)」にします。
5.「適用」をクリックします。
※パーティションをどう設定するかで現在のパーティションが削除されますので、事前にバックアップしておきます。
※OS X Yosemite v10.10.x 以降がプリインストール・出荷されたMacの内蔵ハードディスク/フラッシュストレージ/Fusion Driveにはパーティションは1つのみ追加できます。また追加後にパーティションサイズの変更は行えません。
「サポートFAQ(よくある質問)」はデザイン・クリエイティブ製品全般を取り扱う総合商社の株式会社Tooが運営しています。
弊社保守契約をご契約いただきますと、その他のご相談も承れます。是非ご検討ください。
本記事で提供する情報の正確性・妥当性につきましては細心の注意を払っておりますが、その保証をするものではありません。また、本記事やリンク先の情報の利用によって不具合や不都合、損害が生じた場合について、当社は一切の責任を負うものではありません。
本記事の内容は掲載時における情報であり、時間の経過により実際と一致しなくなる場合があります。