インターネット 掲載日:2018年7月13日
Webサイトをプリントするとき、基本的には画面表示の体裁を維持するようにプリントされます。
しかしプリントしたいWebサイトによっては、思うように出力できないことがあります。
このような場合はWebサイトの"簡易版"をプリントして、期待に沿ったプリント結果になるか、試してみてください。
Safari では以下のように作業します。
1.「アドレスと検索」ボックスの左に表示されている「リーダー表示を表示」ボタンをクリックします。
※リーダー表示が行えるWebサイトでのみ、「リーダー表示を表示」ボタンが表示されます。
2.「ファイル」メニューから「プリント...」を実行します。
3.部数などを適宜選択してプリントします。
Google Chrome では以下のように作業します。
1.「ファイル」メニューから「印刷...」を行います。
2.プリントダイアログの「オプション」にある「簡易版ページ」をオンにします。
3.部数などを適宜選択してプリントします。
以下は Safari で通常表示をプリントした結果とリーダー表示をプリントした結果の比較です。
弊社保守契約をご契約いただきますと、その他のご相談も承れます。是非ご検討ください。
本記事で提供する情報の正確性・妥当性につきましては細心の注意を払っておりますが、その保証をするものではありません。また、本記事やリンク先の情報の利用によって不具合や不都合、損害が生じた場合について、当社は一切の責任を負うものではありません。
本記事の内容は掲載時における情報であり、時間の経過により実際と一致しなくなる場合があります。