Mac 掲載日:2016年9月12日
Mac OS X Snow Leopard v10.6.8 以前で動作するMacで内蔵ハードティスクや内蔵フラッシュストレージ自体を消去するときは、製品に付属していたインストールDVD-ROMを準備してください。
見つからない場合には、新しいバージョンのインストールDVD-ROM、もしくはそのMacで起動できるバージョンの macOS がインストールされた外付ハードディスクなどを準備してください。
それらも準備できないが、反対に他のMacの準備ができるのであれば、ターゲットディスクモードを利用して他のMacにThunderboltケーブル/FireWireケーブルで接続し、他のMacのディスクユーティリティの操作で処分したいMacのデータの消去を行います。
弊社が提供しております「Too CARE データ消去サービス」のご利用も合わせてご検討ください。
弊社保守契約をご契約いただきますと、その他のご相談も承れます。是非ご検討ください。
本記事で提供する情報の正確性・妥当性につきましては細心の注意を払っておりますが、その保証をするものではありません。また、本記事やリンク先の情報の利用によって不具合や不都合、損害が生じた場合について、当社は一切の責任を負うものではありません。
本記事の内容は掲載時における情報であり、時間の経過により実際と一致しなくなる場合があります。