Mac 掲載日:2017年2月21日
Time Machine を設定して、2回目以降のバックアップが行えない場合には、以下の作業を行うとバックアップが正しく機能するようになる可能性があります。
1.「Time Machine」システム環境設定で、Time Machine を「切」にします。
2.以下の書類を削除します。
この「ライブラリ」フォルダは、起動ボリュームの第一階層にあります。
3.バックアップディスクを初期化します。
バックアップディスクに保存された書類のうち必要な書類があれば、予め個別にバックアップしておいてください。
4.「Time Machine」システム環境設定で、Time Machine を「入」にして、バックアップディスクにバックアップされるように設定します。
参考「Time Machine で Mac をバックアップまたは復元する方法(Appleサポート)」
弊社保守契約をご契約いただきますと、その他のご相談も承れます。是非ご検討ください。
本記事で提供する情報の正確性・妥当性につきましては細心の注意を払っておりますが、その保証をするものではありません。また、本記事やリンク先の情報の利用によって不具合や不都合、損害が生じた場合について、当社は一切の責任を負うものではありません。
本記事の内容は掲載時における情報であり、時間の経過により実際と一致しなくなる場合があります。