Mac
掲載日:2017年11月21日
Mac OS X Snow Leopard v10.6.8 以前で動作するMacをリースアップのために返却するので、作成した書類をすべて消したいです
お客様がこれまでに作成された書類を内蔵ハードティスクや内蔵フラッシュストレージから一度に削除するには、内蔵ハードティスクや内蔵フラッシュストレージ自体を消去してしまうのが最も簡単です。
なお Mac OS X v10.6.8 Snow Leopard 以前の macOS で起動するMacの場合には、製品に付属していたインストールDVD-ROMか、それよりも新しいバージョンのインストールDVD-ROMが必要になります。事前にご準備ください。
- Macの電源ボタンを押したら、すぐにインストールDVD-ROMを挿入し、同時に C キーを押し、Appleマークが表示されるまで押し続けます。
インストールDVD-ROMから起動せず、内蔵ハードティスクや内蔵フラッシュストレージから起動した場合には、一度システム終了してやり直します。
- 言語を選択する画面が表示されたら、「主に日本語を使用する」を選択して、「・・>」ボタンをクリックします。
- 「Mac OS X インストーラ」が起動したら、「ユーティリティ」メニューから、「ディスクユーティリティ...」を選択します。
- 「ディスクユーティリティ」が起動したら、内蔵ハードティスクや内蔵フラッシュストレージを消去します。
詳細は「ディスクまたはボリュームを消去する」をご覧ください。
- 内蔵ハードティスクや内蔵フラッシュストレージの消去が終わったら、「ディスクユーティリティ」を終了します。
- 「Mac OS X インストーラ」が再び開きます。「Mac OS X インストーラ」メニューから「Mac OS X インストーラを終了...」を選択します。
- 「Mac OS X インストーラを終了してもよろしいですか?」と表示されますので、「再起動」をクリックします。
- Macが挿入してあるインストールDVD-ROMで再起動しようとします。
optionキーを押したままにし、Startup Manager を開きます。
- Startup Manager が起動したら、ejectキーを押してインストールDVD-ROMを取り出して、Macの電源を切ります。
リースアップの時は、通常Macにシステムを再インストールする必要はありません。
参考「Mac に OS X を再インストールする方法(Appleサポート)」
参考「Mac を売却または譲渡する前に(Appleサポート)」
参考「Mac での起動ディスクの選択方法(Appleサポート)」
弊社保守契約をご契約いただきますと、その他のご相談も承れます。是非ご検討ください。
この内容は問題解決に役立ちましたか?
はい いいえ
記事を作成する際の参考とさせて頂きますので、回答をお願いします。
「Mac」の関連記事
本記事で提供する情報の正確性・妥当性につきましては細心の注意を払っておりますが、その保証をするものではありません。また、本記事やリンク先の情報の利用によって不具合や不都合、損害が生じた場合について、当社は一切の責任を負うものではありません。
本記事の内容は掲載時における情報であり、時間の経過により実際と一致しなくなる場合があります。