Mac
掲載日:2018年7月19日
Mac を使用していると、ディスプレイ表示にノイズが入ることがあります
Mac を使用していて、ディスプレイ表示にノイズが入る不具合が生じたときは、以下のヒントを参考に試してみてください。
繰り返し不具合が再現するときは、販売店やメーカまで修理をご用命ください。
- Mac をシステム終了させて、しばらくした後に Mac を起動させて、不具合が再現するかを確認してください。
- 外部ディスプレイを接続しているときは、ディスプレイの電源をオフにして、しばらくした後に電源をオンにし、不具合が再現するかを確認してください。
- Mac と外部ディスプレイを接続しているビデオケーブルやアダプタ類を接続し直す、もしくは交換して、不具合が再現するかを確認してください。
不具合が再現しないときは、ビデオケーブルに原因があります。
- Mac や外部ディスプレイの排熱が十分に出来るように、周囲に荷物を置かないようにしてください。
ヒント : 排熱が十分でないことが予想されたときは、機器の電源をオフにしてしばらく冷やします。
- 外部ディスプレイを他の Mac に接続して、ディスプレイが正常に表示されるか、確認してください。
これにより Mac とディスプレイのどちらに原因があるかを確かめることができます。
ヒント : ディスプレイ表示にノイズが発生することと前後して、Macがフリーズしてしまう時は、Macに原因がある可能性が高くなります。
参考「Mac に接続した外付けディスプレイの映像に問題がある場合(Appleサポート)」
弊社保守契約をご契約いただきますと、その他のご相談も承れます。是非ご検討ください。
この内容は問題解決に役立ちましたか?
はい いいえ
記事を作成する際の参考とさせて頂きますので、回答をお願いします。
「Mac」の関連記事
本記事で提供する情報の正確性・妥当性につきましては細心の注意を払っておりますが、その保証をするものではありません。また、本記事やリンク先の情報の利用によって不具合や不都合、損害が生じた場合について、当社は一切の責任を負うものではありません。
本記事の内容は掲載時における情報であり、時間の経過により実際と一致しなくなる場合があります。