システム環境(Finder・OS) 掲載日:2017年11月24日
Macを起動させて使い始めると、お客様が手動でログアウトしなければ、ログインしたままになります。
これは設定した一定時間を経過後に、自動ログアウトするようにもできます。
これにより離席している間に、第三者にMacを勝手に操作されることを防ぐ効果が期待できます。
以下のように設定します。
1.システム環境設定を開き、「セキュリティとプライバシー」をクリックします。
2.「セキュリティとプライバシー」環境設定のロックを解除します。
3.「セキュリティとプライバシー」環境設定の「詳細...」をクリックします。
4.表示されたシートで「使用しない状態が[xxx]分間続いたらログアウト」をオンにして、自動ログアウトが動作するまでの無操作時間を5~960分の間で指定します。
5.「OK」をクリックして、システム環境設定を閉じます。
なお未保存の書類を開いていた場合には、自動ログアウトしません。
弊社保守契約をご契約いただきますと、その他のご相談も承れます。是非ご検討ください。
本記事で提供する情報の正確性・妥当性につきましては細心の注意を払っておりますが、その保証をするものではありません。また、本記事やリンク先の情報の利用によって不具合や不都合、損害が生じた場合について、当社は一切の責任を負うものではありません。
本記事の内容は掲載時における情報であり、時間の経過により実際と一致しなくなる場合があります。