ネットワーク・プリント 掲載日:2019年5月31日
iPhoneを経由でWi-Fiを使用したインターネットに接続する方法をご説明します。今回はテザリングをMacで利用する場合で解説いたします。
※iPhoneを経由してのテザリングを解説いたします。iOS側のスクリーンショットはiPhoneの画面となります。
※本項ではテザリング接続の「Wi-Fiを使用したインターネット共有」手順のご案内です。
iPhoneの「設定」をタップして開きます。
「インターネット共有」をタップして開きます。
「インターネット共有」をスライドしてオンにします。
※ショットのWi-Fiの項で囲まれているのはテザリング開始時に表示されるネットワーク名です。
※Wi-Fiがオフであった場合は以下の画面が表示されます。この場合は「Wi-Fiをオンにする」にするをタップしてください。
「インターネット共有」が開始されました。
開始時にパスワードを求められることがあります。その場合、Mac などのインターネット接続したい機器側に「Wi-Fiのパスワード」欄に表示されている値を入力してください。
次にテザリングを利用する側の設定を行います。
Macの画面右上にある扇のマークをクリックし、iPhone側で表示されていたネットワーク名を選びます。またテザリングで接続するネットワークには、ネットワーク名の後ろに二つの輪が重なったようなマークが表示されます。
テザリングで接続されるとメニューバーの扇のマークだった場所が、輪が重なった二重の輪のマークになります。
またテザリングを解除する場合は「<ネットワーク名>との解除」の項目を選びます。
弊社保守契約をご契約いただきますと、その他のご相談も承れます。是非ご検討ください。
本記事で提供する情報の正確性・妥当性につきましては細心の注意を払っておりますが、その保証をするものではありません。また、本記事やリンク先の情報の利用によって不具合や不都合、損害が生じた場合について、当社は一切の責任を負うものではありません。
本記事の内容は掲載時における情報であり、時間の経過により実際と一致しなくなる場合があります。