Microsoftアプリケーション 掲載日:2017年10月16日
Excel 2016 ではウィンドウをDockに格納後、その元データのアイコンをダブルクリックしてもDock内のウインドウがデスクトップ上に開かなくなりました。
再現方法と対処方法をご紹介します。
画面ショットのように、ウインドウ左上の黄色のボタンをクリックするとウインドウがDockに格納されます。
これまでのExcel 2011では、元データのアイコン(画面ショットでは「テスト.xlsx」という名前のアイコン)そのものをダブルクリックすると、Dockに格納されていたウインドウがデスクトップ上に開いていました。
しかし、Excel 2016では同じ操作をおこなってもDockに格納されたウインドウはデスクトップ上に開かず、何の反応もしません。
Excel 2016ではDockに格納されたウインドウ自体をクリックすることで、デスクトップ上にウインドウが開かれる動作となっています。
(※ Dock内 Excel 2016アプリケーションアイコンをクリックすることでもウインドウはデスクトップ上に開きますが、複数のウインドウをDockに格納している場合は、意図したウインドウが開かない場合がありますので、開きたい格納されたウインドウを直接クリックする方が確実です。)
この症状の発生はExcel 2016で確認しています。
Excel 2011、Word 2011、Word 2016、PowerPoint 2016では発生しませんので、これまで通り元のアイコン自体のダブルクリックでDockからウインドウを開くことができます。
弊社保守契約をご契約いただきますと、その他のご相談も承れます。是非ご検討ください。
本記事で提供する情報の正確性・妥当性につきましては細心の注意を払っておりますが、その保証をするものではありません。また、本記事やリンク先の情報の利用によって不具合や不都合、損害が生じた場合について、当社は一切の責任を負うものではありません。
本記事の内容は掲載時における情報であり、時間の経過により実際と一致しなくなる場合があります。