第十一回 アニメータードラフト会議

アニメーター ドラフト会議とは

複数のCGプロダクションに一括で就活アプローチできる、CGアニメーターのための共通一次試験の要素を含む動画コンテストです。
題目の内容のアニメーション作品を作成して、応募すると複数有名プロダクションがあなたの作品を審査します。学生の皆さんにとって、複数プロダクションに一括でアプローチできるチャンスです。


応募する


昨年の審査結果を見る


概要

〇各審査企業から採用候補としてコンタクトしたい応募者に指名が入ります。
※審査企業と就職希望の学生のみなさんを引き合わせるためのネットを利用した就活イベントです。
審査企業より連絡があったその時点で、即内定が出たり、必ず就職が決定するものではありません。

〇指名が多かった上位の作品は、アニメータードラフト会議公式WEBサイトに発表します。

応募資格

2026年3月卒業予定の学生のみ(応募は1回限り)

※2025年度中に卒業した方で以下条件を満たしている場合、応募を認める場合があります。該当の方は事務局までお問い合わせください。
・アニメータードラフト会議へ過去応募したことがない
・2026年にはじめて就職をする(2026年4月から就職可能)

応募締切

2025年5月7日(水)23時59分

※注意事項※
  • 応募作品は規定フォーマットで必ずご提出ください。
  • 卒業年度の学生のみを対象としており、アニメータードラフト会議に挑戦できるのは1回限りとなります。

応募する


課題

テーマ:Escape

3ds MaxMayaまたはBlenderを使用してください。

絵コンテにそってアニメーションを作成してください。
(バイペッド、CAT、フルボディIK、カスタムリグ可です。)
アニメーションの評定になりますので、BOX状の人型で表現できる範囲でかまいません。

絵コンテ制作:武藤 健司
内容企画:有限会社オレンジ 半澤 優樹、株式会社サンジゲン 瓶子 修一


FAQ

cut3のドアの開閉に関して

Q:cut3のドアを開ける際に、絵コンテでは内側に引いて開けているように見えるのですが、cut5では追手が内側からドアを破っているため、cut3のドアを外側へ向かって開けるに変更しても良いでしょうか?

A:はい。cut3のドアの開き方ですが、外側へ向かって開けるよう変更ください。

アセットに関して

Q:3Dモデルやアセットの配布はありますか?

A:3Dモデルや背景アセットの配布はございません。
ご自身で用意いただいたモデル、またはフリーで利用できるモデルなどをご使用ください。
※なお、本審査はアニメーション評価を目的としておりますので、モデリングの精密さにはこだわる必要はありません。


絵コンテ



c006俯瞰図


提出動画フォーマット

アニメーション 45秒以内
画像サイズ 1280×720 (16:9)
FPS 24FPS
フォーマット MPEG 4(H.264圧縮を推奨) ※MOV形式は受け付けません
ファイルサイズ 130MB以下
ファイル名 「本名」