デザイナーに3Dが求められる背景や3Dを取り入れていく効果などをお話しします。
オンデマンド
約60分

※この動画は、2023年8月に実施したライブ配信のアーカイブ動画です

概要

3D活用を取り巻く環境はここ数年で大きな変革を迎えました。元々3Dを専門的に利用する業界だけでなく、さまざまな業界に広がってきています。
それに伴い、デザイナーに求められるスキルとして3Dを利用した表現もが増えてきましたが、取り入れるには難しい領域だと思われ、手を出さなかった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
本セミナーでは、元 花王クリエーティブハウス代表取締役社長石井氏より、顧客が多様化する時代におけるデザイナーのスキルの再考をお話しいただき、アドビ 加藤氏より、3D表現を取り入れていくハードルを下げるツールであるSubstance 3D Collectionのご紹介と、2Dデザイナーの方にこそ活用いただきたいポイントを説明します。

アジェンダ

第一部
スピーカー:石井 龍夫 氏
顧客が多様化する時代にグラフィックデザイナーのスキルを再考する
第二部
スピーカー:加藤 修一 氏
グラフィックデザイナーにこそ使って欲しいSubstance 3D Collection
〜3D活用の壁を低くする利用方法のご紹介〜

講師

石井 龍夫 氏
アドビ株式会社
エグゼクティブフェロー(元 花王クリエーティブハウス代表取締役社長)
加藤 修一 氏
アドビ株式会社
Creative Cloud Specialist

詳細

配信時間約60分

申し込みフォーム

オンデマンドで今すぐ見る
お申し込みフォーム

本ウェブサイトの通信はSSLで暗号化されてます。

お問い合わせ/お見積もり依頼

お気軽にご連絡ください。