Mac 掲載日:2016年10月12日
例えば、Macの入れ替えなどで最低限のデータのみ移行したい、といった場合には旧Macで連絡先を書き出し>新Macで読み込む方法があります。
1.連絡先データを書き出す
連絡先.appを起動し、メニューバー>ファイル>書き出す>連絡先をアーカイブを選択します。
保存場所を訊かれますので、任意の名前をつけて保存します。
このファイルを何かしらの方法で新Macに送信し、新Macで連絡先データを読み込みます。2.連絡先データを読み込む
新Macで連絡先.appを起動>メニューバー>ファイル>読み込む…を選択します。
先ほど書き出した「連絡先 - (書き出し日).abbu」ファイルを選択し、「開く」ボタンを押します。
これで連絡先が読み込まれます。
ちなみに、連絡先データを書き出す際に「vCardを書き出す」という項目もありました。
こちらはある特定の人のみを選択して書き出す際に便利です。
また、vCard(電子名刺の標準規格)として書き出せるため、Macからフィーチャーホン宛に連絡先カードを送りたい場合などにも便利です(一部互換性がないフィーチャーホンもあります)。
弊社保守契約をご契約いただきますと、その他のご相談も承れます。是非ご検討ください。
本記事で提供する情報の正確性・妥当性につきましては細心の注意を払っておりますが、その保証をするものではありません。また、本記事やリンク先の情報の利用によって不具合や不都合、損害が生じた場合について、当社は一切の責任を負うものではありません。
本記事の内容は掲載時における情報であり、時間の経過により実際と一致しなくなる場合があります。