Acrobat AIアシスタントとは?

Acrobat AIアシスタントはアドビの提供する対話型 生成AI機能です。
Acrobat Pro、Acrobat Standard、Acrobat Reader、Acrobat webのアドオンとして使用することができ、文書に関する質問への回答や要約を行います。

AIアシスタントの特長

Acrobat AIアシスタントではユーザーからの質問に対して、指定した文書のみを参照して回答します。回答には文書内の出典箇所が注釈として付けられ、ユーザーは文書内の根拠にすぐにアクセス、確認することが可能です。
文書内に記載がない場合は、記載がない旨が回答され、一般知識に関して事前にトレーニングした内容で回答することがあります。

【AIアシスタントの基本機能】

文書の内容を要約
文書の内容に関する質問に回答
回答の引用元を明示
利用目的に合わせた文章の作成

購入プラン

AIアシスタントは、Acrobatに付属したプランとアドオンの2種類からお選びいただけます。

Acrobat Premium
Acrobat Pro + AIアシスタント
AIアシスタント
有償アドオン
¥33,312 /年(税抜)
・Acrobatと共に管理可能
・ボリュームディスカウントの対象
¥7,344 /年(税抜)
・Acrobat製品の追加アドオン
・契約期間途中でも追加しやすい
・Acrobat Readerにも追加可能

AIアシスタントのよくある質問

読み込むファイルに制限はありますか?

1ファイルにつき、ファイルサイズは100MB未満、ページ数は最大600ページまで読み込み可能です。また、パスワードによる保護などセキュリティのかかったPDFやPDFポートフォリオは未対応となります。

複数のファイルを読み込めますか?

10ファイルまで読み込み可能です。Word(.docx)やPowePoint(.ppts)、テキストファイル(.txt、.rtf)など複数のファイルフォーマットをサポートしています。ファイルをそのままArobatに取り込み、自動でPDF化されたのちにAIアシスタントが使えるようになります。

文書やチャットの内容を学習に使用しますか?

Acrobatが文書やプロンプトの内容をもとにLLM※をトレーニングすることはありません。
※LLM:大規模言語モデル。大量のデータとディープラーニング(深層学習)技術によって構築された言語モデル

 
AIアシスタントは無料で使用できますか?

無料アカウントでは永年5回まで使用可能です。