本イベントは終了いたしました。
ご来場いただきまして、誠にありがとうございました。
ワークマネジメントプラットフォーム「Wrike(ライク)ウェビナー」
製品ライフサイクル全体を一元管理
製品開発に欠かせない企画、設計、デザイン部門等と製造部門のコラボレーション。ただ部門間の連携に課題を感じていませんか?
本ウェビナーでは、アイデア創出から設計、製造、そして市場投入まで、製品ライフサイクル全体を一元管理する方法をご紹介します。
Wrikeによる部門をまたいだリアルタイムな業務の可視化をベースに、部門間共有、ファイル共有・校正、AI等を活用することで、デザイン・開発・製造プロセスを最適化する具体的なヒントをお伝えします。
開催時間は約60分です。Zoomウェビナーによるオンライン開催ですので、インターネットに接続できるPC、もしくはスマートフォン・タブレット端末があればどこからでもご視聴可能です。
●Wrikeとは
Wrikeは、チームや企業の業務効率化を支援するクラウド型のコラボレーションプラットフォームです。進捗、業務データ、チームのスキルなどの情報を一元化し、組織全体の生産性向上に貢献します。
・Wrikeの詳細
https://www.too.com/product/software/wrike.html
<Wrikeの主な特長>
・予算、人材リソース、タスク、ガントチャート、レポートなど、プロジェクトの進捗に必要な情報をワンパッケージで集約、共有
・社内外のメンバー間のコラボレーションを実現
・各人材への仕事の割り振りや業務量を可視化
・Adobe Creative Cloudと連携し、コンテンツや制作物の校正・承認
・BoxやDropboxと連携し、関連ファイルやドキュメントの管理・活用
・AIの活用により業務効率化を推進
<セミナー内容>
・Wrikeの紹介と特徴
・部門間の“すれ違い”を防ぐ情報共有術
・製造業におけるWrike導入成功事例紹介
<こんな方におすすめです>
・製品開発に関わる製造業
・各種プロジェクトに関わる管理者、メンバー
・新製品開発やパッケージデザインに携わるチーム
・マーケティング部門および案件管理メンバー
・商品開発やマーケティング部門
※視聴には事前登録が必要です。
- 主催
- 株式会社Too
株式会社ソフトウェア・トゥー
- 協力
- Wrike Japan株式会社
- 日時
- 2025年7月8日(火)14:00 - 15:00
- 会場
- Zoomウェビナーでのオンライン開催(全国どこからでも参加可能)
- 講師
Wrike Japan株式会社
Country Manager, Japan
泉谷 浩成 氏
- 参加費
- 無料(事前申込みが必要です)