※2025年4月23日に実施したオンラインLIVE配信ウェビナーのアーカイブ動画です。
このような方におすすめです
・FusionもしくはRhinoを使用している方
・AutoCADなどの2D機能を活用している企業の方
・3D モデリングソフトを検討中の⽅
内容
・FusionとRhinoの特徴を解説
・FusionとRhinoの強みを活かした連携フロー紹介
・現場の作業効率を向上させるFusion TIPS紹介
・実演デモ
・その他便利ツール紹介
『Layer Link』無料提供中
STEPを使ってRhinoのデータを3ds Maxでビジュアライズされている方などにおススメ!
『Layer Link』はRhinocerosのレイヤー情報が引き継がれないSTEP形式により書き出したデータを3ds Maxで取り込んだ際に、オブジェクト名を用いて自動的にレイヤーが再整理されるスクリプトです。Rhinocerosで使用する「rhino_layer-link」と3dsMaxで使用する「maxscript_layer-link」の2つのスクリプトを組み合わせることで、手作業によるレイヤー構築の手間を省くことに役立ちます。
この『Layer Link』をTooとお取引頂いているお客様に無償提供いたしますので、ご希望のお客様は下記よりお申し込みください
https://www.too.com/dc/products/layer-link/
詳細
| 日程 | オンデマンド |
|---|---|
| 配信時間 | 約70分 |
| 開催場所・方式 | 視聴登録制 |
| 料金 | 無料 |
お申し込みフォーム
本ウェブサイトの通信はSSLで暗号化されてます。