支払い方法.png

Macのリースや、ライフサイクルマネジメントによる即納体制も、Tooにお任せください!

Mac / iPadの導入ならToo。組織に合った支払い方法をご提案します。

株式会社Tooでは法人及び教育機関のお客様へ、様々なお支払い方法から最適な選択肢をお選びいただけるようご用意しております。

吹き出し1.png
吹き出し2.png

それぞれのメリット・デメリットを理解し、組織に合った支払い方法をご検討ください。
ご不明な点や懸念事項があれば、お気軽にご相談いただけます。

Tooは長年macOS・iOS環境をフォローしてきた専門のスタッフによる設置やサポート、初期設定、周辺機器や運用コンサルティングまで、導入をトータルにサポートします。


Mac / iPadを購入する

請求書支払い

Tooでは請求書発行による売掛の支払いに対応しております。都度のお支払いではなく、月単位にまとめてお支払いいただくことが可能となります。

【こんな方にオススメ】
・端末を組織で所有しておきたい
・利用後の端末を下取りに出している
・導入台数がまだ少ない

割賦(ローン)

代金を分割してお支払いいただく、割賦もご利用いただけます。支払い完了後は、購入と同様お客様に所有権が移転します。

【こんな方にオススメ】
・大規模なリプレイスなので分割で支払いたい
・まとまったキャッシュを用意しづらい

ファイナンスリース

指定の端末を、賃貸借契約の形でご提供するリースです。金利・保険料等を含めた全代金の支払いを、契約期間中で分割してお支払いいただきます。(フルペイアウト)
月々のお支払いになるので、初期費用を抑えることができます。

【こんな方にオススメ】
・指定のリース業者を利用したい
・利用後の端末を廃棄ではなく返却したい

オペレーティングリース

Tooのご紹介するオペレーティングリースでは、リース期間満了時点の価値(残存価値)を保証し、期間中のリース支払月額を更に抑えることが可能です。Apple製品の場合、購入定価より総支払額を抑えられるApple Financial Servicesという特別なリースをご用意しております。

【こんな方にオススメ】
・Apple製品をなるべく安く調達したい
・短いスパンで端末を頻繁に入れ替えたい
・賃貸借処理(オフバランス)を行いたい

※株式会社Tooではレンタルによる端末のご提供は行っておりません。
※リース契約にはリース会社の審査が必要となります。


導入をもっと柔軟にする

端末導入や入れ替えの手法について、様々な選択肢を理解しておくことは重要です。
組織の成長・時代の変化に応じて、定期的に提案を受けられることをお勧めします。

利用後のMacを下取りに出す

Apple製品は、数年利用した後でも高い残存価値を持つのが特徴です。企業での利用終了後は、適切なデータ消去を行った上で下取りに出すことで費用返還が見込めます。Tooでは高価買取を行ってくれる下取り業者様をご紹介いたします。

ADEを利用する

ADE(=Automated Device Enrollment、旧DEP)登録して端末を購入すると、購入時に自動で管理ツールと紐付けてお届けいたします。箱を開け、ネットワークに繋げるだけで構築内容が流し込まれる"ゼロタッチキッティング"が可能となり、初期設定の手間を大幅に削減します。

教育機関向け販売支援プログラム

教育機関の場合はTooがご用意するBYAD販売支援プログラムをご利用いただけます。
販売サイトの作成、ご家庭からの教材費の集金、配送、問い合わせサポートまで一気通貫で調達をお任せいただけます。

LCM(Life Cycle Management)

Tooでは法人のお客様へあんしんLCMサービスを通して、ご契約のお客様に専用在庫をご用意しております。
WEBシステムによる注文後、必要な設定を完了して、ご自宅もしくは会社までお届けします。管理や修理のサポート、利用終了後のデータ消去・返却までお任せいただけます、


関連ツール

Apple導入ガイド

「Apple製品導入の手引き」PDFをご用意しています。 ご希望の方は資料DLページよりお申し込みください。

page top