受付中
デザイナー・映像編集者・制作ディレクターの皆様へ
外部スタッフとの共同制作など使えるノウハウをご紹介!
大容量データのやり取り、 バージョン管理の煩雑さ、外部との非効率なやり取りに悩んでいませんか?
本ウェビナーでは、 Adobe Creative Cloudを日常的に活用する制作会社が、 Boxとの連携によりワークフローをどのように改善したかを、株式会社アクアリングの青山様よりご紹介いただきます。
また後半では、Adobe Creative CloudライブラリとBoxを組み合わせることで、 制作チームがどのように効率的でセキュアなフローを実現できるのかをご説明します。
ブランドカラーやロゴの統一、最新データの共有、大容量ファイルのやり取り、外部スタッフとの共同制作など、使えるノウハウをご紹介します。
セミナーの開催時間は約60分間です。
Zoomウェビナーによるオンライン開催のため、インターネットに接続可能なPC・スマートフォン・タブレット端末があれば、どこからでもご視聴いただけます。
<セミナー内容>
●前半
制作会社によるBox導入・活用事例
講師:株式会社アクアリング 青山 敦司 様
株式会社アクアリング様では、PhotoshopやIllustratorなどの制作データや写真の管理、クライアントとの共同作業を効率化するためBoxを導入されました。震災やコロナ禍を契機に進めたクラウド化を基盤に、煩雑だったストレージをBoxへ統一。容量無制限・スムーズな共同編集・柔軟なアクセス管理により、安心で快適な制作環境を実現するまでの道をお話しいただきます。
●後半
Adobe CCライブラリ × Boxで実現する制作フロー効率化
講師:株式会社Too
デザイン制作の現場では、ブランドカラーやロゴの統一、最新データの共有、大容量ファイルのやり取りなど多くの課題が日常的に発生しています。
CCライブラリとBoxを組み合わせることで、制作チームがどのように効率的でセキュアなフローを 実現できるのかをご紹介します。
※視聴には事前登録が必要です。
- 主催
- 株式会社Too
- 協力
- 株式会社アクアリング
- 日時
- 2025年10月22日(水)14:00 - 15:00
- 会場
- Zoomウェビナーでのオンライン開催(全国どこからでも参加可能)
- 講師
株式会社アクアリング
エクスペリエンスデザイングループ
青山 敦司 様
株式会社Too ソリューションサービス部
菅原 康信
- 参加費
- 無料(事前申込みが必要です)
お申し込み
下記のフォームよりお申し込みください。 折り返し参加のご案内をお送りします。
確認画面はでません。
※Tooウェブサイトからの送信フォームはSSL暗号化通信に対応しております。