学校種別や実施タイミングに応じて、コンテンツを組み合わせて実施します。
実際の研修は記載内容と変更となる可能性がございますので、あらかじめご了承ください。
「Everyone Can Create」に代表される教育機関向けプログラムや、授業にすぐ使えるコンテンツの見つけ方を紹介。まずはここから始めてみよう、と思っていただきやすい内容です。
iPadにプリインストールされているアプリを用いて、基本の操作をハンズオン。先生方の習熟度に合わせてご説明します。
教室内で生徒の端末を簡単に操作・管理したり、提出物のやりとりを行ったり。Apple製品には円滑な授業進行を支援してくれるツールも揃っています。
「Everyone Can Code」 誰でもプログラミングを教えられる、小学生から触れることができるコンテンツ。教材を実際にご覧いただきます。
高等教育や、アウトプットを重んじる学校で導入が進んでいるMac。iPadとの連携の強みや、授業に使える基本ツールをご紹介します。
Tooは日々の運用で悩まれることの多い【端末管理】についてもサポートしています。
研修の中でも、ご希望に応じてApple製品の管理の基本をお伝えすることも可能です。
「生徒端末にアプリを配る方法」
「してほしくない操作を制限する方法」
「初期設定を生徒自身で行えるようサポートする方法」
「紛失・故障・バッテリー切れ…授業前後に起こるトラブルへの対応」
など、ご質問がございましたらその場でご回答します。
端末管理についてより具体的な相談をしたい方は、無料相談会への参加もご検討ください。