Apple Professional Learning スペシャリストがレクチャー

教員向けiPad・Mac活用研修

授業ですぐに実践できるiPad・Macの活用ポイントをお伝えします

Apple認定トレーナー
実用的なカリキュラム
目的に合わせて内容をカスタマイズ

「教員向けiPad・Mac活用研修」は、授業で使えるデバイスの基本操作やアプリケーションの活用方法をレクチャーするサービスです。具体的な授業事例もご紹介しながら、iPadやMacをより効果的に活用できるよう教員の皆さまをサポートいたします。

iPadやMacを使い始めたばかりの方から、更にステップアップしたい方まで、豊富なAppleデバイス導入実績を持つTooが、生徒の皆さまの学習意欲や創造力を高めるICT授業作りをお手伝いいたします。

Apple認定トレーナー
「Apple Professional Learning スペシャリスト」が研修を実施

Apple Professional Learning(APL)とは

Apple製品の基本的なスキルを習得し、授業で活用するアイデアをお伝えするApple公認のプログラムです。
TooではAppleに認定された「Apple Professional Learning(APL)スペシャリスト」が研修講師を担当。
教員の皆さまのスキルアップはもちろん、生徒の皆さまの学習意欲や創造力をより高める革新的な授業作りをサポートいたします。

トレーナー紹介(Apple Professional Learning(APL)スペシャリスト)

鈴木 耀介- Yosuke Suzuki -

全国の教育機関へのApple製品の導入から活用までの支援を行っています。

研修を通して、教員や生徒の皆さまがワクワクするような授業作りをサポートいたします!

岩瀬 美波- Minami Iwase -

教育機関や企業向けにApple製品やデザインツールの活用研修を担当しています。

講師のノウハウを活かして、iPad・Macの利活用法をわかりやすくレクチャーいたします。皆さまのお悩みや課題に寄り添った、全力のサポートを心がけています。

福本 大輝- Daiki Fukumoto -

Apple製品の幅広い知識を活かし、研修を中心に教育現場での活用を広げる活動を行っています。

生徒がiPad・Macを使って楽しく創造的な学びができるようお手伝いいたします!教員の皆さまにおすすめのiPadやMacの機能もご紹介します。

仲西 夏姫- Natsuki Nakanishi -

小学校教員を兼務しながらセールス部門に所属し、教育現場に寄り添った授業作りの提案を行っています。

皆様と同じ教員としての視点で一緒に悩み、笑い、楽しみながらテクノロジーを活用した学びの場について考えていけたらと思います。

研修プラン

iPad・Macを操作しながらご参加いただくワークショップ形式の研修です。
実際に授業で活用できる制作物を作成しながら「明日からすぐに使える」活用アイデアを学べます。
研修は学校のお悩みや課題に合わせて、最適な研修プランにカスタマイズ可能。まずはお気軽にご相談ください。

iPad研修

iPad基本操作研修(90分)

iPadの基本操作やアプリの使い方をはじめ、授業での活用方法をご紹介

基本操作説明 iPadの基本・便利機能を知ろう
  • アプリケーションの紹介
  • スクリーンショット
  • マークアップ
  • メモ 他
グループワーク 授業での活用場面をディスカッション
リソース Appleの豊富な教育コンテンツ紹介

Keynote基本操作研修(90分)

プレゼンテーション資料作成アプリ「Keynote」を利用したレポート作成
授業での活用方法についてグループディスカッション

基本操作説明 テンプレートの説明・新規ファイルの作成
レポート作成 テキスト入力・表作成・写真の挿入・図形の挿入と編集・録音・書き出し
作品の共有 制作したレポートを発表
グループワーク 授業での活用場面をディスカッション
リソース Appleの豊富な教育コンテンツ紹介

iMovie基本操作研修(90分)

動画制作アプリ「iMovie」を利用した手順動画の制作
授業での活用方法についてグループディスカッション

基本操作説明 新規プロジェクトの作成・ボタンの説明
動画撮影・編集 カットやトランジションを使った編集・グリーンバックを活用した切り抜き 他
作品の共有 制作したレポートを発表
グループワーク 授業での活用場面をディスカッション
リソース Appleの豊富な教育コンテンツ紹介

Mac研修

Mac基本操作研修(90分)

Macの基本操作やアプリケーションの使い方、授業での活用方法をご紹介

基本操作説明 Macの基本・便利機能を知ろう
  • アプリケーションの紹介
  • トラックパットの操作
  • iPhone/iPadとの連携 他
グループワーク 授業での活用場面をディスカッション
リソース Appleの豊富な教育コンテンツ紹介

段階的に活用方法を学べる

一度限りの研修だけではなく、年間を通じてiPad・Macを使い始めてから授業のあらゆる場面で活用ができるようになるまで、段階的にサポートするプランもご用意しております。詳細はご相談ください。

””

研修事例

単発の導入研修や年間を通じた継続的な研修など、ご希望に応じて幅広く実施しております。

フェリス⼥学院中学校・⾼等学校 様

プロジェクタースクリーンに向かって先生方に講義をしている様子。

4人の先生がiPadを使ってアプリケーションの操作をしてる様子。

複数の先生がiPadを使ってアプリケーションの操作をしてる様子。

研修内容(2コース開催)

  • iPad導⼊研修
  • Keynote基本操作研修

研修に参加したお客様の声

わかりやすく説明してくださりありがとうございます。iPadを使うのは不安でしたが、色々試してみたいと思えました。

フェリス⼥学院中学校・⾼等学校
A先生

大変丁寧に進めていただき、どうもありがとうございました。実習形式で勉強になりました。

フェリス⼥学院中学校・⾼等学校
B先生

iPadを授業で活用するアイディアをたくさん学ぶことができました!ありがとうございました。

フェリス⼥学院中学校・⾼等学校
C先生
 

校務Mac体験会

Apple認定トレーナーが、Macの基本操作からApple Intelligenceまで、実際に操作しながらご案内する90分のワークショップです。先生方の働き方や授業のスタイルを広げる体験を、ぜひこの機会にお試しください。

Apple Professional Leaningスペシャリストが提供 教育機関向け 無料/90分 Mac体験 東京/大阪 Macが初めてでもOK、「日々の校務」Macでよりシンプルで効率的に
校務Mac体験会の詳細を見る外部サイト