マーケティング
Webマーケティングでウェビナー(動画プロモーション)を手軽に実践する方法
「映像」はWebマーケティングと相性が良い 動画広告の出稿数をみるとスマートフォン向けを中心に伸びてきており、動画が有効なプロモーション手法であると認識されています。 参考:急成長を続ける日本の動画広告市場 ~2020年の市場規模は2900億円に:Criteo B to B...
マーケティング部門以外の人がカスタマージャーニーマップを制作してみる
企業のどの部門でも、マーケティング視点を持った活動は必要です。弊社ではデジタルマーケティング講座をサービスとして提供しています。業務におけるマーケティング視点を持つことの重要性は、社長も常日頃から口にしており、当然社内でも必要性は認知されています...
デジタル変革時代の企業のマーケティング体制のあり方とは?
Tooは企業におけるデジタルマーケティングの取り組みの重要性に着目しています。具体的な活動として企業研修の提供やセミナーなどの情報発信を通じて、お客様にデジタルマーケティングの取り組みをご提案しています。 この記事では2019年7月9日(火)にTooの本社内に...
デジタル変革に対応(デジタル企業化)するにはマーケティングが重要な理由
世の中がデジタルにシフトするとマーケティングも変化する デジタル変革がマーケティングにも変化をもたらす 買い物の代金の支払いは、キャッシュレス決済で現金を使う機会が減りました。また街中にはスマートフォンで簡単に利用できる無人のレンタサイクルステーシ...
Google Analyticsのメニューの意味と指標の見方の例
この記事はGoogle Analyticsを最近知った方など、まずはどのようなものなのかを知りたい方向けの記事です。 概要からメニューの意味まで全体像を把握していただくのに最適です。 目的別の見方の例もご紹介しています。 見方を考える前にアクセス解析の目的を確認 ア...
Google広告のSafariのITP対策タグ設置方法(Googleタグマネージャー編)
ITPとは? ITP(Intelligent Tracking Prevention)は「ユーザーを複数のサイトにまたがってトラッキングするのは、セキュリティやプライバシー上問題がある」というポリシーにより、AppleのSafariに実装された機能です。 これにより、iOS 11やmacOS High Sierra以降...
初心者が勉強すべきポイントはここ!マーケティングの基礎知識
この記事は、Webサイト運営の部署に配属された新人の方など、「何から始めたらいいかわからない」といったお悩みをお持ちの方にオススメです。Webサイト運営において必要な、マーケティングの基本的な知識や考え方を解説します。このページがマーケティングの基礎を...
初心者が覚えるべきWebマーケティングの基礎知識
Webマーケティングとは? Webマーケティングはその名の通り、Webを中心に行うマーケティング活動をいいます。Webサイトに人を呼び込み、販売やブランディングを促進するための活動です。マーケティングの基本的な活動に加え、あえて限定的な言い方をすれば、Webでお...
顧客視点はどうやって理解する?カスタマージャーニーマップとは?
概要 カスタマージャーニーマップとは、顧客が購買などのコンバージョンに至るまでの感情や行動などの体験を、時間を横軸としてマップに可視化したものです。「ユーザーエクスペリエンスマップ」ともいわれます。 購買や問い合わせなどのコンバージョンに至るまでの...
デザイン(DESIGN)にマーケティングスキルは必要か?
セミナーアンケート回答:「マーケティングスキル必要ない」の回答者はなし Tooが開催するデジタルマーケティングセミナーには毎回多数のお客様にお越しいただいており、マーケティングへの注目度の高さがうかがえます。 ご来場いただいたお客様にご協力をお願いし...