昨今、メール関係のサービスを装った詐称スパムが増えております。
弊社からの正当なメールの具体的例を記載いたしますので、
正当なメールと詐称メールを見分けるためにもご活用ください。


TOWS ホスティングサービスをご利用いただいている際の通知メールをご案内いたします。


■サーバ上メールボックス容量についてのご連絡


ご利用いただいているメールアドレスの、サーバ上のメールボックスの容量が
いっぱいに近づいた際に自動送信されるメールです。

メールソフトのアカウント設定をご変更いただくことをご検討いただくための通知です。
お使いのメールサーバ環境によって、下記2種類のうちいずれかが届きます。

このようなメールが届いた場合は、メールソフトのアカウント設定にて、
受信後一定期間のメールのコピーをサーバから削除する設定が効いておらず、
サーバにメールが溜まり続けていると考えられます。

メールソフトのアカウント設定をご確認ください。
ご不明の際は、弊社までお問い合わせください。


なお、サーバ管理画面へアクセスして、
容量を空けたり、拡張したりするよう促す類の詐称スパムが多く出まわっておりますが、
弊社から、容量調整のためにサーバ管理画面へのアクセスを直接促すようなメールは一切送信いたしません。



■スパム隔離サマリ通知メール


サーバ上メールボックスの他には、アンチスパムサーバのスパム対策にて「隔離」に該当、
実際に隔離されたメールについてのご報告をするメールが、16時半から17時過ぎごろに届く場合があります。

送信者メールアドレスと、件名が記載されています。
スパムである可能性が相当に高いけれども、もしかしたらスパムではないため、完全拒否には至らなかった、
という程度のメールについての通知です。

例えば下記の通知で報告されているメールは実際にスパムでした。
(送信者メールアドレスも詐称されている場合が多いです)




この通知メールの「アクション」欄にある「配送」をクリックすると、対象のメールをアンチスパムサーバから配送し、
お手元でご確認いただくことができます。

操作方法については下記サポートページをご参照ください。


[ スパム隔離サマリメールからの操作について]
https://www.too.com/support/i-service/manual/others/entry-133.html

page top