働き方改革・業務効率化
契約書もペーパーレスに!他社はどうやってるの?
柔軟な働き方を目指して、ペーパーレスを推進しようとしている企業が増えています。紙があることによって、紙がある場所まで行かないと仕事が進められず、柔軟な働き方に対応できなくなっていることが原因です。 しかしペーパーレスを進めようとすると、早々に契約書...
アカウント共有の3つの危険性!
ビジネスでクラウドを導入する際に、少ないアカウント数で契約して、アカウントを複数人で利用することでコストを抑えたいという方がいらっしゃいます。たしかにクラウドサービス導入の際には、これまでかかっていなかった費用が発生することから、コストを抑えたい...
Dropboxの新デスクトップアプリ登場!
2019年6月にDropboxは新しいデスクトップアプリケーションを発表しました。既存のデスクトップアプリケーションはエクスプローラー(Windows)やFinder(Mac)で操作するフォルダのようなものでしたが、大幅なアップデートとなっています。2019年8月現在、先行アク...
中小企業のBox活用術。
Boxの活用事例をご紹介します。 弊社 株式会社TooはBoxの販売代理店であると同時にユーザーでもあります。Webで掲載されているBoxの活用事例は大手企業のケースが多いですが、この記事では中規模企業の弊社がBoxを実際にどのように利用しているかを紹介させていただ...
シス管担当者がクラウドストレージを比較してBoxを全社導入したワケ
Boxの導入事例を検索すると表示されるのは、大手企業のケースが大半ですが、実は中小企業でも活用が進んでいます。 弊社、株式会社TooはBoxの販売代理店であると同時にユーザーでもあります。中規模の弊社がBoxの導入に至った経緯やサービス選定の比較・導入時の注意...
会議のやり方を変えて、働き方改革を実現する方法
業務効率化に向けた「最適なコミュニケーション」とは? 近年注目されている働き方改革の実現には、「働く環境の整備」も重要です。業務の中でも多くの時間を占めるのが打ち合わせ(会議)です。仕事で必要な打ち合わせを、環境改善という視点から、もっと効率的に行...
クラウドファイル共有で、働き方改革を実現した企業の事例集
企業の働き方改革の実現のためには、働く環境の整備も重要です。クラウドサービスは比較的導入の敷居が低く効果を期待できます。その中でも、高いセキュリティに守られて、どこからでも業務に必要な書類にアクセスできるファイル共有機能は、テレワークの実現にも貢...
Dropbox Paperでプロジェクト管理をおこなうとこんなに便利!
日々の業務で多くの案件やプロジェクトに関わり、やることに追われている方は多いと思います。しかし、それらの管理に苦労されている方も多いのではないでしょうか。 Dropboxユーザーであれば誰でも無料で使えるチーム内のコラボレーションツール「Dropbox Paper」...
業務効率化にも役立つWeb会議とは?おすすめのサービスも紹介
「膝を突き合わせる」という言葉に象徴されるように日本では対面の会議が重要視されてきました。そのため、欧米企業に比べて映像会議システムの導入には消極的だった一面があります。しかしブロードバンド環境やインターネットを活用したWeb会議システムの充実、業務...
Dropboxの隠れた機能 Paperってこんなにスゴい!
Dropbox Paperとは 共同作業をするための自由なワークスペース Dropboxのユーザーは全世界でなんと5億人以上にのぼります。Dropboxと言えば、ファイルの共有やストレージのイメージが強いかと思いますが、Dropboxユーザーであれば誰でも無料で使えるチーム内のコラ...