Tooグループ採用

2025.10.10 2025年内定式を実施しました

タグ:新卒採用 内定者 社内イベント


こんにちは。採用担当の岡田です。
多くの企業で内定式が行われていますが、私たちTooグループでも10月2日(木)に、東京・虎ノ門オフィスに16名の内定者をお迎えし、内定式を執り行いました。

内定式当日までは、1〜2ヶ月に1回内定者イベントを行い、オンラインで交流を重ねていましたが、全員がリアルで集まるのは今回が初めて。そのため、私たち人事もこの日を心待ちにしていました。

私たちは、内定式を“式典”としてだけでなく、“入社に向けて安心感や期待を持ってもらう大切な機会”と考えています。そのため、内定式の前後ではオリエンテーションや懇親会など交流を深める時間を設けました。

オリエンテーション

内定式の前には、内定者だけでの自己紹介やグループワークを実施しました。はじめは緊張していた内定者たちでしたが、すぐに笑顔で打ち解けていた姿が印象的でした。



内定式

内定式本番では、役員をはじめたくさんの先輩社員が会場に駆けつけ、オンラインでも100名以上の社員が参加。会社全体で新たな仲間を歓迎しました。



毎年恒例の内定者による自己紹介では、趣味や入社への抱負、選考を通じた気づきなど、内定者一人一人の人となりが垣間見える内容が話されました。

(以下 内定者自己紹介より抜粋)

  • 「文通が趣味です。週1で手紙をポストに投函するのがすごく楽しみです。」
  • 「気になることを追求し、新しいことにチャレンジするのが原動力です。入社後もその姿勢を大事にしたいです。」
  • 「面接で自分を丁寧に掘り下げてもらい、自分への理解がさらに深まりました。」

会場には温かな拍手と笑い声があふれ、オンライン参加の先輩たちからもチャットでお祝いのメッセージが送られました。



代表の石井剛太からは、「本日はおめでとうございます。我々がみなさんに内定を出させていただいたのは、優秀さに加えて、チームワークを高めてくれる方だと思ったからです。Tooグループは、チームワークと仕組みで成長している会社です。『一人で成し遂げなきゃ!』と気負わず、チームの一員として『自分にもできることがある』と感じてもらえたら嬉しいです。」というメッセージが送られました。

懇親会

内定式後には、役員や先輩社員との懇親会を開催しました。 趣味の話で笑いが生まれたり、仕事の質問を通じて先輩社員との距離が縮まったりと、内定者の表情もほぐれて会話を楽しむ姿が見られました。



内定者の中には大学1年生の頃からTooの採用イベントに参加してくれていた方もいます。さまざまなタイミングで出会った方々が、選考を経てこの日を一緒に迎え、同期や先輩社員と楽しそうに交流している姿を見られたことは、採用担当として本当に嬉しく、感慨深い瞬間でした。

今回の内定式が、「この会社で頑張ろう!」と思えるスタートラインになっていたら嬉しいです。内定者のみなさんが4月に安心して入社を迎えられるよう、引き続きしっかりサポートしていきます。

今後も入社式の様子などをお届けしていきますので、ぜひご覧ください。


関連記事

2025.5.14 内定から入社までの流れを新入社員が紹介します!

2024.10.15 2024年内定式を実施しました

2023.10.16 2024年度入社の内定式を行いました

2021.10.13 2022年度入社の内定式を行いました

2025.6.6 新入社員が挑んだ研修イベント “成長のカタチ”

2025.4.10 今年もTooグループに16名の新たな仲間が加わりました

2025.3.11 決起大会&ファミリーデーのご紹介

2025.2.28 内定者レポートvol.3【入社前インターン in Apple事業開発部】

2024.10.1 社内連携で業務改善!「バックオフィスWEEK」について