Maxon One とは
Maxon Oneは、アーティストやクリエイター向けの総合的な3Dソフトウェアバンドルです。3Dアニメーション、モーショングラフィックス、映像制作、スカルプト、レンダリングなど、業界最先端のツールを提供します。Cinema 4D、Redshift、ZBrush、Red Giant、Universe、Forgerなど、全ての2Dおよび3Dソフトウェアとツールが含まれています。
ライセンスの違い
▲クリックで拡大表示されます
個人ライセンス
- 個人のメールアドレスで作成された個人のMyMaxonアカウントに紐づく
- 1つのアカウントで管理できるライセンスの総数は4ライセンス
- 3ライセンス以上保有する場合はチームライセンスでの管理がおすすめ
- チームライセンスと比べると1ライセンスあたりの費用が抑えられる
- 複数の個人ライセンスを共有アカウントで使用すると、アカウント情報の漏洩などセキュリティ事故のリスクがある
- スタッフの異動や退職ごとにパスワード変更が必要だったり、利用者が多いと管理者の負担が増える
チームライセンス
チームライセンスには、チームライセンスとチームライセンスフローティングの2種類があります。いずれかのチームライセンスを購入された場合、ご利用のMyMaxonアカウントをチームアカウントに変更することが可能です。
※現在一部製品を除く新規のチームライセンスフローティングは販売終了しました。既存のお客様の継続販売のみになります。
チームライセンス
- ユーザーを招待して個人のMyMaxonアカウントにライセンスを割り当て、割り当てられた特定のユーザーのみが個人ライセンスのように該当のチームライセンスを使用することができる
- 管理者がライセンスの割り当てを管理することができるため、使用者の異動や退職にも流動的な対応がしやすくなる
- 最低購入本数は3ライセンスから
チームフローティングライセンス
- ライセンスを個人またはチームに割り当てることができる
- グループを作成して登録されたライセンスをグループメンバーが自由に使用できる
- 同時に使用できるライセンス数は所用しているライセンスの数と同数
- 最低購入本数は5ライセンスから
ご購入・お見積もりに関するお問い合わせ